¥7,980 ¥6,550 (税込)
配送日数 | ご指定の無い場合、ご注文後2~4営業日以内で出荷いたします。ギフトシーズンなどの繁忙期はさらに2~3営業日かかる場合がございます。 商品は札幌から出荷いたします。 |
産地 | ジョージア 🇬🇪・カヘテイ地方 |
タイプ | 赤ワイン・やや辛口 |
ぶどう品種 | サペラヴィ種系・ブデシュリ |
料理と相性 | 肉料理、焼き肉、パスタ料理、チーズ、鶏肉料理 |
アルコール度数 | 12.5% |
飲み頃温度 | 16-18℃ |
特徴 | クヴェヴリで長期熟成のため絶品のワインです。ジョージアワインの中で最も高品質なワインであり、ジョージアのオーパスワンと言っても過言ではありません! |
ジョージア 高級ワイン BUDESHURI 750ml お祝い ギフトに美味しい ジョージアワイン 赤ワイン サペラヴィ 品種系 珍しいワイン 珍しいお酒 ワイン好きな方へ プレゼントとして最適です! まろやか ミディアムボディ お肉料理に最高に合います。ご希望の方へ350円で おしゃれなギフトボックスお付け致します。お誕生日ワイン 記念日 にどうぞ!とても飲みやすいので女性の方に大人気です!
ジョージアはシルクロードの昔から交通の要所として重要な役割を持っている国です。紀元前6000年頃の古代遺跡からワイン用の土器の破片や種子が発見され、ワインの発祥地としても知られています。醸造方法も古来ながらのクヴェヴリ製法を大切に守っており、非常に滋味深い味わいのワインが産出されています。クヴェヴリ(KVEVRI)というのはワインの醸造・熟成・保存に使用する素焼きした粘土製の容器で、卵型に近い形で底が尖っています。
クヴェヴリに使用する最適な粘土が採掘できる場所は限られる為、職人達はクヴェヴリ制作の技術だけでなく場所に関する知識も代々受け継ぎます。クヴェヴリは地中に埋められる事でワインの熟成や保存に最適な低い温度を保ち、卵型の形状は果汁と果皮や果梗等の循環を促します。
クヴェヴリでの醸造
クヴェヴリを用いたワイン造りは、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
クヴェヴリでの伝統式醸造方法は地方によって多少異なりますが、伝統的なな流れとしてはサツナヘリ(Satsnakheli)と呼ばれる木製の槽の中でブドウを潰した後、果汁と共にチャチャ(Chacha)と呼ばれるブドウを搾汁した後に残る搾りかす(果皮、果梗、種等)もクヴェヴリに入れて発酵させます。発酵は天然酵母だけで行われ、発酵後終了後はクヴェヴリを密封し、熟成させるという手法を取ります。
白ブドウ、黒ブドウのどちらもクヴェヴリで醸造する事ができますが、手順はほぼ同じであり、浸漬期間等に多少の違いがあります。
クヴェヴリでの伝統式醸造はカヘティ地方の製法が歴史的に最も古く、他の地方より浸漬が長くなるのが特徴です。
「20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。」 「
2024 Vinaska. The best solution for website development
1 review for BUDESHURI ブデシュリー2022
Natsume –
先日購入した
ジョージアワインは昨日友達と一緒に飲みました❣️赤/白2本セットでしたが、赤からはじめました。
特に赤ワインブデシュリ2020が美味しかったです)✨
今度は白ワインのテイスティングです。